- 2020年6月3日
6月のさくらんぼ親子教室の日程について
今年度はコロナ感染症が流行り、幼稚園も6月1日より自主登園をしております。
さくらんぼ親子教室も6月16日よりはじまります。
6月の日程
6月16日(火)・23(火)・30日(火)
時間・・・
10:30~11:30までです
持ち物・・・水筒・親子ともに上履き
※親子ともにマスクを着用してください。
熱(37,5度以上)があったり、体調の悪い方はご遠慮下さい。
※遊ぶ時も、なるべく密にならないように気を付けて遊びましょう。
- 2020年6月1日
次亜塩素酸水での除菌について
当園で、超音波加湿器を使って除菌を行うとお知らせしましたが。最近次亜塩素酸水の使用について有害であるとの記事が出ております。当園で使用しているプロトクリンアクアについては、有害性物質はなしという報告を受けています。ただ、その無害の根拠に不安を感じる保護者の方もおられると思いますので、安全性が証明されるまで超音波加湿器を使った除菌は、子ども達のいる保育時間には行いません。降園後の教室や送迎の終わったバスにおいて、除菌のために作動させますのでご安心ください。
[参考資料]
- 2020年5月28日
補足のお知らせ
◉6月6日(土)入園式を行う予定をご連絡しましたが、自主登園は全園児(年少児・年中の新入園児も該当)6月1日(月)より始まりますので、お間違えのないようにお願いします。
◉6月1日(月)~5日(金)までは半日保育でおやつがでます。
◉6月8日(月)~は1日保育で給食がでます。
何かわからない事がありましたら、ご連絡下さい。宜しくお願いいたします。
- 2020年5月28日
「超音波式加湿器」を設置しました
新型コロナウイルス感染予防対策として超音波式加湿器を全教室及び園バスに設置し、次亜塩素酸水を利用しての除菌を行っております。次亜塩素酸水は、人体や環境に負担が少なく、又、アルコールなどの消毒液と比べ、さらに高い殺菌力があります。コロナウイルスの他にも感染症が流行りやすい時期でもありますので、園では衛生面に充分配慮し、安心・安全の保育に努めていきたいと思います。
- 2020年5月28日
プレ保育「ひよこ組」の説明会開催について
日時・・・5月29日(金)
時間・・・10時
場所・・・関宿幼稚園 職員室の隣の教室(ひよこ組)
開催にあたり、説明会を行いますのでご参加をお待ちしております。
※上履きと水筒をご持参下さい
※自宅より親子ともに検温をしてきて下さい
※車は正門にとめて下さい。
- 2020年5月12日
YouTubeの配信を始めました!
新型コロナウイルス感染症の流行に伴う臨時休園にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
子ども達も自粛生活で家庭で過ごす時間が長くなる中、園としても何かできる事がないか話し合い、普段の保育を家庭に届けようとYouTubeでの動画配信を始めました。
毎週火曜日と木曜日の11:00~に配信していきますので、園日記から是非ご覧ください!
- 2020年5月8日
新年度教材のお届けのお知らせ
5月に入りましたが、まだまだコロナが終息する兆しが見えず、心が晴れない不安な毎日です。
保護者の皆様には家庭保育にご協力いただき有り難うございます。
国からの緊急事態宣言の延長をうけ、当園は5月31日まで休園することが決まりました。
今後の予定は状況に応じて対応していきますので、その都度ご連絡します。
突然のことで保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
長らく休園が続き、新学期用品等のお渡しも滞っておりますので、バスでお届けしていきたいと思います。
日程につきましては、5月11日の10時~11時の間を予定しておりますので、その時間帯のご在宅を宜しくお願いいたします。急な事なので、ご都合がつかない方もいらっしゃるかと思います。その時間帯にお受け取りになれない方は、お手数ですが、8日の16時までに園にご連絡下さい。
また、荷物の受け取りの時には時間遅延を避けるため、質問などは前もってメモに書いて職員にお渡し下さい。
後日、改めてお答えさせていただきます。
※バスコースの方は5月11日通常保育の朝の時間帯でまわります。バスコースの方は各停留所の時間をご確認ください。
※徒歩コースの方は5月11日の10時から11時の時間帯にお伺いいたします。
- 2020年4月10日
給食費の補足給付事業補助金の申請提出について
令和元年度の給食費の補助金について、添付ファイルをご確認の上、対象の方は申請書を
園か学校教育課へ取りに行って下さい。
提出は学校教育課です。
期限は4月22日までとなります。
令和2年度新入園児は対象外です。
添付ファイルから見られない方は幼稚園までお問合せ下さい。
(ホームページにも掲載しております)